2023/06/24 02:24
最近、泊まりのキャンプは荷物が多いのと準備が大変なのでデイキャンプというか、バーベキューにはまっています。コールマンのタープ購入しました。その名も「DARK ROOM」中々かっこいいでしょ。紫外線を防いでく...
2022/12/21 19:05
こんにちは、わたしは、毎年5月上旬から近くの荒川あたりで手長エビを釣って素揚げにして酒の肴にして楽しんでいます。川エビは、殻まで食べられるのでカルシウム、タンパク質がとれるバランスの良い食材と言え...
2022/12/18 18:41
骨付きスペアリブは大好物なのだが、登山時にはあまりお薦めできない。一泊とかの余裕があれば良いのだが、骨付き肉はとにかくしっかり焼けるまで時間がかかる。表面がほどよく焼けたかと思っても食べると中から...
2022/10/16 17:18
1泊2日の登山であれば、夜はステーキもありです。やはり動物性たんぱく質は行動の源でもあります。そして疲れた体に極上のステーキに高山の夜の星々、もう最高ですね。これにサントリー角で乾杯です。登山の楽し...
2022/10/14 22:07
意外にきつい縦走路が鳳凰三山である。理由はそもそもの入山路が夜叉神峠のため南御室小屋までたどり着くまでが大変である。帰りも同じ難所はこの南御室小屋から夜叉神峠までの延々と続くぐねぐね道が最難関なの...
2022/10/10 13:57
山にまつわる怖い話は尽きない。私自身そうとう怖い思いもしている。特に怖かったのが、年末の雁坂峠に夕方一人で登った時のことだった。雁坂峠に着いたのは午後6時頃であたりは真っ暗で積雪が20cmほどあった...
2022/09/27 07:38
はじめまして、Byukkyと申します。50代半ばのおじさん登山家です。登山歴はもう15年位になります。このショップを立ち上げた理由ですが、このショップでも紹介しております、「SALEWA寝袋」を5年ほど前に安...